ピポさんブログ

筆ペンで名言を書くのが好きな30代。名言を読んでて引っかかったこと、考えた事を文章に残していくブログです。工作した物メインなブログはhttps://piposan.com/

謝るということについて考えさせられた


基本的に謝る時って何か悪いことをした時だと思っています。

もっと言うなら悪いことをしていないのに謝りたくないと思っています。

そもそも人に対して謝ることが苦手なところがある訳ですが、その一方で口癖のようにすみませんと言っている自分もいます。

ただ謝るたびに自分が悪いんだぁ!と自己嫌悪をすることが結構あります。

と同時に後からあれ俺悪くないんじゃない?となることもあるんです。

なんでしょうね。謝る=悪いことをした。という認識が強いせいで、謝るたびに自分は悪いことをしたんだという感覚になると言うことかな。

ただ今回の言葉を見た時に「謝るのは悪いことした時だけじゃないんだな」とおもったんです。

今回の言葉は謝ると言う行為を「その場を収めるための手段」として使ってるんですね。

謝ることでその場が良くなるならお安い御用だと。なかなかそう言うふうに考えたことがなかったんです。

友達にこの言葉のようなことを言っていた子がいてその時は大人な考え方だなぁと思っていたのですが、

なるほど謝るも一つの道具なのかと今なら納得ができますね。

誤って済むならお安いご用の精神。いいと思います。

とりあえず動こう!


何かするぞ!となった時、後先を考えて二の足を踏んでしまうことありませんか?

失敗したらどうしよう。これが必要じゃないだろうか、そもそもまだ早いのではないだろうか?

考え出したら後ろ向きな考えしか出てこない。あると思います。

そんな時は「とりあえず」動きましょう。

今考えてることは横に置いておいて。まずは0を1にしましょう。

不思議なもので動き出すと考えが前向きになるんです。

動いていると、これどうしたら良くなるかな?これどうしたら解決できるかな?って考え出すんですね。

やらない限りどうにもならないという環境になるからでしょうね。

これが頭の中だけで考えている状況だと、やるか、やらないかというところを考えるんでしょうね。

考えるべきはやるという前提で「どうするか」ということなんですけどもね。

そうなんですね。やるかやらないか、で頭を悩ますんじゃなくて

やるとして「どうやるか」ということに頭を悩ます方が断然良いということですね。

考えるべきことを考えるためにも、やるかやらないかを考えなくてもいいようにするためにも、

まずは動く、動いてみないとわからないことは結構ありますしね。

動いて前向きになるというのは、つまり解決しようと動き出してるってことですね。

前進してるわけです。いいね!

あなたはパートナーに「ありがとう」を言葉にして伝えていますか?

そもそもありがたいと感じる事ができている必要がありますけども。

思った感謝を口にできているでしょうか、日常的に。

美味しいご飯をありがとう。洗濯物を畳んでくれてありがとう。子供達の送り迎えありがとう。

ありがたいと思うことは大事。ありがとうを口に出して伝えることはもっと大事。

決してしてくれて「当たり前ではない」んです。

しかしながら、慣れとは恐ろしいもので、意識してないとすぐに当たり前になっちゃうんですよね。

そして割とそいういう家庭は多い。

家族って物理的な距離が近いんです。だけど精神的な距離はとても離れやすいと思うんです。

毎日顔を合わせるから当たり前が増えるんですよね。

いつしかそれに甘えてしまいがちなんです。

だからこそ意識して感謝を口に出す必要があると思うんです。

それはパートナーに対してはもちろんのことですが、自分の子供に対してもそうです。

親という役割は子供が居てこそ成り立つものだと思うんです。

子供がいてくれるから父親をやらせてもらえる訳なんです。

だから時折子供に対しても言っています。「いつもありがとね」と。

何回も言ってるからか、「パパ、いつもありがとね」と返してくれることもあります。

ほっこりする言葉が循環するのは気持ちがいいです。

ある意味自分のためにもありがとうを伝えているのかもしれません。

時間ができたらやってみたい!は忙しさに紛れて忘れてしまった事

今はできないけど、時間ができたらしたいなぁってことありませんか?

子供が大きくなったらあっちこっち行きたいとか、老後に新しく趣味を始めたいとか。

今現在はいろんな制約があって実現はできないけどやってみたいなぁと漠然と思っていること。

その心の声にどれだけ耳を傾けられているでしょうか。

そうは言ってもできないものはできないじゃん!ともなりますよね。

実際問題可能かと言われればできないこともあります。

確かに思い描いてる通りそのままは難しいでしょうけど、形を変えてやることは可能だと思うのです。

ソロキャンプに行きたいなぁとは常々思っていますが、小さい子供が2人もいるとそれは現実的ではないですね。

だから休みの朝5時や6時からでて目的地でテント張って1時間くらいのんびりして10時くらいに帰ってくるデイキャンプをしています。

キャンプそのままは流石に無理だけど、休みの朝だけ時間をもらってやりたいことをする。

こうやって形を変えてやりたいことをすると満足感が得られていいです。

やりたいこと、我慢をせずにやりたいですよね。

現実と照らし合わせて規模を小さくする。時間を短くする。

そんなこんなでやりたいこと実現することはできると思うんです。

時間ができたらという受け身な姿勢じゃなくてどうやったら実現できるかを考えると可能性が見えるかもしれませんね

欲しいものは欲を手放した時に手に入る。


真っ先に「物欲センサー」と言う言葉が出てきました。

昔オンラインゲームをしていた頃、欲しいものを当てるために何回も同じことするんですが、狙っている時ほど出ないんです。

もうやめたーと諦めた瞬間に出るとか、全然それが目的じゃない時に出るとか。

ゲームのシステム的なものではなくてジンクス。

思い込みに近いと思うんですがあるんですよ。それの名前が物欲センサー

実際は確率どうりの出方だったりするんだろうけども、欲しい!欲しい!と心で強く思っているもんだから、出るまでの時間がかなり長く感じたりする。

そういう原理なのかなーとか思ったりするんですけどもね。

ともかくこの物欲センサー。ゲームでも現実でもあるんじゃないかと思うんですね。

姉の話になるのですが、つい最近結婚報告をしにきてくれたんですね。

出会いの話を聞いているとマッチングアプリだと。

ただ姉自体長いことマッチングアプリを使っていたのだけれど、婚活自体に疲れてきて自分は本当に結婚したいのかなと考える様になったそうです。

考えた結果別に結婚しなくても良いかなとなり、もう次の人で最後にしようとしたんですって

それで最後にあった人が旦那さんになるんだそうです。

聞けば、肩の力が抜けて自然体で話すことができて、そのおかげで結婚したいなと思える人に出会えたとのこと。

結婚したい!結婚したい!と心で強く思ってる時には案外できなくて、

もう良いかな、どうにでもなぁれぇーってなっ時にフッと良いお相手に出会ったりする。

話聞いてた時に「リアルでも物欲センサーってあるんだなぁ」と思ったものです。

ゲームの話を現実に持ち込むのは歓迎されないかもしれないですが、使えるものはあると思うのです。

物欲センサーは正にそう言うものでした。

欲しいものがあってうまくいかない時はいっそ欲を手放した方が手に入るのかもしれません。

頭が良いとは?

何を持って頭が良い、と定義するかと言う話ですね。

学歴、知識量がある人が頭がいいのか。

目安としてはアリだろうなと思います。学歴が高いほうがそりぁ勉強してきてるわけだし、

知識量があるほうが、物事を知っているとは思うから。

ただ、個人的にはいかにその知識を使えるか、ってところだと思ってるんですね。

そもそも論して、知識=道具だと思っています。

それに道具は使ってなんぼだとも思っています。

そして、道具自体は感情ありきだと思っています。

これしたい、あれしたい、これ作りたい、あそこにこう言うのが欲しい。

と言う思いがあって、

手持ちのものではできない、足りないと

となってから

道具を買う、作ると揃えているものを作ると言う感じ。

そうなんですよね、使うことが前提だと思うんです。

こう言うことしたい、それに対してこれが必要だから揃える。

それは道具にしても知識にしても一緒じゃないかと。

だからそれらを使える、工夫して使用できるってのが頭が良いってことだと思うんですね。

人はお願いで動く

人にものを頼む時には基本的に「お願い」をするものですが、

夫婦とか親子とか、距離の近い関係になると、しなくなったりするんですよね。

お願い自体をしなくなると言うか、よろしくお願いしますという心がけをしなくなるんですね。

そう言うのって言葉にも出てくるわけで、

これやっといてとか、ん!とかだいぶおざなりな言葉になるんですよね。

極め付けにやったけど、それが当たり前のようになって「ありがとう」がなくなる。

こうなると関係性としてはかなりイマイチになるよね、と言う話。

ただ、この負の状態には誰でもなり得ると思っていて、

そうならないために常にしてもらったら「ありがとう」

して欲しいことがあれば、「お願いがあるんだけど良いかな?」

と言う言葉を出すようにしているわけですね。

当たり前の関係になりがちなのは、物理的な距離が近いからだと思うんです。

たまに会う友達、たまに会う先輩、たまに会う後輩など基本的に物理的な距離が遠い相手に対しては

ニュートラルな状態で考えらるので、お礼もお願いもしてるしできてると思う。

物理的な距離が近いもの同士だと、よっぽど意識してないとすぐに甘えてしまって、

してもらって当然になってしまうんだと思います。そう、甘えてしまうんですよね。

子供が大人に対して甘える、これは全然おk。恋人同士でイチャコラ甘える、これもおk。

大人同士がお互いしてくれて当たり前だと甘える。これはいけない。

なんだかんだ自立してる人同士じゃないと甘えてしまう物だとも思う。

自分でできないことをしてもらうのではあれば、尚のこと「お願い」することが大事でしょう。

してもらったのならば「ありがとう」も忘れずに。

人は命令よりも「お願い」の方が動いてくれるわけですからね。